おさんぽふうけい
るなのおサンポは秩序がない。 あっちこっちへウロウロと、気になるモノはいちど通りすぎてもきっちり戻って吟味する。 いつまでもいつまでも、吟味する。
ごきんじょにゅーすを、くんくん
私の歩く方向が気に入らないと座り込んで抗議。
あっちへいきたいの
もうわがまま放題。 公園で駄々をこねるイヌなんぞ他に見たことがない、ああもう。 おうちはあっちだってば。
これたべてから
ふんばるな。
食べものか、よそのイヌか、ネコ。 るなのふんばりの原因はたいがいこの3つのうちのどれかだ。 モノによってあっさり興味をなくすときもあるし、頑として動かないときもある。 るななりのこだわりがあるらしいが私には違いがわからない。
…おいしくなかった
でも数年前にくらべると、るなのおサンポはこれでもずいぶんラクになった。 もっともっとといつまでも歩きたがらなくなったし、執着するモノも頻度も比べると少なくなった。 るながオトナになったのか私のヤバいモノを避けるスキルがあがったのか、どっちだろう。
次の夏でるながうちに来て4年になる、ふだん気づかなくても毎日積み重ねていけば少しずつ変化しているね。
これからも毎日しっかりおサンポしよう、モンクを言いながらケンカしながら、ずっと一緒にいような。
こんどはあっち…
だからふんばるな。 うちはここだ。
よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ