それでも毎日はかわらない
ゆうべは遅くまで選挙状況を追っていた。
国をまっぷたつに分断して今まで表面に出にくかった醜さがさらけ出された一年が、結果はどうあれやっと済んだ。 もうクタクタ。
狂喜するヒトや怒り狂うヒト、改革への闘志を燃やすヒトに希望も期待もなく日々をこなすヒトなどいろいろあるようだが、これでこの国がなくなるわけではない。 いろんなヒトがいるから衝突は多いし争いは絶えないけれど、多様だからこそ進歩へのエネルギーは底知れない。 できることをやりながら最善をめざして先に進むだけだ。
はいはい。 おサンポも行こうね。
さて。 やっと夏時間が終わり日が暮れるのがはやい。 るなのおサンポから帰るころにはだいぶ暗いしレジーの番にはすっかりとっぷり。 地面がよく見えないのでウンチを拾うのに苦労する。
まるで夜中に徘徊しているようなキブンで帰宅したらまだ6時半だった。 あーあ、夜が長いと得したような、損したような変なカンジで調子が狂う。 一年に2度時間が進んだり戻ったり、そのつど慣れるのにしばらくかかるしめんどくさい、見直して廃止してくれないかなあ。 ダメかなあ。
よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ